ウサギから帽子屋へジョブチェンジだ。 pic.twitter.com/O8X9E7Fk0O
— pyonthebunny (@ae_pyonpyon21_j) 2018年8月15日
わたしのニッティングは、自分のものかせいぜいハハの用に供するためのもので、もっぱら人に向けては撃たない編まないことを旨としているが、アレバカブルと家族が申すものだから、春にハハの帽子を編んだのと同じアヴリルさんのバンブーテープで、パナマ帽のようなものを手がけてみることにした。
バンブーテープの色は、グレー。切り替えのリボンに見立てた部分は、ハマナカエコアンダリヤの56番を使いたかったけれど、単品売りの手近なものがなかったので、57番で。これは、レーヨン糸。
帽子のリボンもどきに採用したエコアンダリヤというレーヨン糸がきわめて扱いやすく、それは、これまで編んできた竹の再生繊維、ジュート、擬麻と比較しての話なんだけど、もう、つるつるとして実に編みやすい。
— pyonthebunny (@ae_pyonpyon21_j) August 14, 2018

エコアンダリヤのかごバッグ: 23番糸で編むナチュラルカラーの30作品
- 作者: 誠文堂新光社
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2018/05/08
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
すごく楽しいよ!