皆さん、洗濯もの、乾いていますか。
大人になった少女漫画*1などでしばしば、女が共棲みしている男に、洗濯ものを洗濯機に入れる前に、たとえばシャツの表裏を裏返してとか靴下は最後まで裏返して爪先の「つの」の部分が目印よ、などと注意しているシーンがある。わたしは、違う。洗濯を必要とする衣類は、まったく仕分けなくてよい。どんな脱ぎ方をされても結構。洗う前の籠の中に入っていても、なんならその辺に脱ぎ散らかしていても構わない*2。回収して、仕分けして、容赦なく下処理したのち、洗濯機に掛ける。シャツの袖口はともかく、襟口は1種類の漂白剤と1種類の固形石鹸のいずれかできれいにしてからでないと洗えない。ついでにもう一度書いておくと、シャツは、表にして1つおきにボタンを留め、身頃をくるっとひっくり返す。そうすると袖が内側に入って脱水時に必要以上に皺が寄らない。襟口の下処理はそれから行う。
ここ数ヶ月、ニュービーズの柔軟剤入りを愛用している。パッケージが桃色のとみどりのとがあるが、わたしはみどりのほうの匂いが好き。これを2回すすぎにするだけで柔軟剤を別に買わなくてよいのだと気付いたときの解放感ときたら。

【大容量】フレグランスニュービーズ ジェル ハーバルフレッシュの香り 洗濯洗剤 液体 詰め替え 1580g
- 出版社/メーカー: 花王
- 発売日: 2018/09/24
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
桃色のは「フラワーリュクス」、みどりのは「ハーバルフレッシュ」というのか。まあ身も蓋もないことをいえば、どちらもケミカルな匂いなのだが、なにごとも夢は大切。