水曜は、夕餉が牛すじと蓮根のカレーライスだとあらかじめ分かっていたので、カレーの強さを和らげるための副菜をおもに後期高齢者本人のために考えた。もっともスパイスカレーの固形ルウを使ったカレーでも、最近はぺろりと平らげてくれるので、もともと濃い味には親和性があったのだろう。かえってわたしのほうが量のうえでは半分くらいしか食べられずにいる。
ともかく白和えを作った。豆腐150gは、一口大に切って5分ほど茹でて平ザルに揚げておく。小松菜は茹で、干し大根は水で戻しておく。これはさっと熱湯で湯がいてもよい。とにかく野菜は他の材料と混ぜる直前にぎゅっと絞る。水切りした豆腐と三温糖、酒、塩少々を当たり鉢に入れてすりこぎでごりごり潰す。滑らかになるまで潰して、当たり胡麻を多めに混ぜて、それから野菜を和える。
当初、小松菜だけ使おうと思っていたけど、年寄りが、わたしにとっては曾祖母に当たる人のレシピには干し大根が含まれていたというので、加えてみた。すると、生の大根に塩をしたものよりも水気の少ない、あっさりぽりぽりとした感じが加わってよかった。これは、酢の物や洋風のサラダでも重宝するかもしれない、干し大根。
テレビの広告でみて、はじめて買ってみた。ネギ塩の作り方など、詳しくてよかった。