ぴょん記

きょうからしばらく雨降る日々

冷やし中華はじめました2024

 何ヶ月かぶりでイオンのネットスーパーさんに配達をお願いして、トップバリューベストプライスという、イオンのPB商品のなかでも最安値の価格帯にあるラインの冷やし中華3袋入りを取り寄せた。ちなみに、わたしはトップバリューベストプライスの黄色いラベルのラインの中の幾つかの商品をリピート使用している。たとえば、ウースターソースや中濃ソースなどで、1個118円の廉価品ながらOEMを行っている製造元がすごくしっかりしているのでおいしいのだ。

 冷やし中華にのせるのは6種。胡瓜、錦糸卵、トマト、ハム、かにかま棒々鶏。胡瓜とトマトが野菜のほかは、錦糸卵、ハム、カニカマ、棒々鶏と、はげしく動物性蛋白質である。それに、中華麺、酢、醤油、そしてレモン汁たっぷり。

心乱れた盛り付け

 麺は茹で上げたあとで氷水で締めてしかも水気をしっかり切っているのに、一刻も早く盛り付けを済ませてサーブしないければ「のびてしまう」という強迫観念が温かい麺をよそう場合と同様に発動して、せっかくタッパーウェアの中できれいに分けておいた具も麺のうえにばらばらに鏤められてしまう。そこが残念です。

 それから、トマトの種を流して捨ててしまうのが、もったいない。次から残しておいて自分専用のドレッシングにこっそり使おう。