ぴょん記

きょうからしばらく雨降る日々

ギガミート擬きを焼く午前中

 今朝は、5時前に起きていつもよりずいぶん早めに朝食の仕度を済ませたので、机に向かって作業の続き。ワープロソフトをWordから一太郎に戻して数ヶ月、ようやく以前の感覚が戻ってきた。Wordは、Microsoft365というサブスクリプションの一部として使っていたので、月々2000円弱の料金が発生していた。現在も、なぜかATOKだけは月々330円の課金が続いているけれども、少なくとも今後数年間は安心して一太郎本体は自分のPC内で完結する(筈の)ワープロソフトとして馴染むことができると思えば頭の隅でつねに費用対効果を考える侘しさから解放される。

 厳密にいえばサブスクリプションではないけれど、イーモバイル時代から加入していたヤフーモバイルのポケットWi-Fiもやっと料金の引き落としがされないようになった。3年縛りがなくなったのも知らず、高い通信費を使いもしないのに払い続けていたのは、いつ入院してもとりあえずPCは自由に使える環境を保っておきたかったからだ。入院の可能性が低くなったわけではないけれど、通信だけならiPhoneテザリングでなんとかなる範囲で収まりそうになったので、ポケットWi-Fiは解約することにした。Microsoft365とポケットWi-Fiだけで、5000円弱、月々節約できることになる。その分、岩波文庫なら2冊か3冊読めるから、もう少し読書量を増やしてもよさそうなものだ。

 今朝は、作業が一段落したので、ピザソースを電気圧力鍋で煮ながら、白神こだま酵母をつかってピザの生地を捏ねた。週末になるとドミノピザさんにクワトロを注文して食べていたが、とうとうピザ欲の閾値が作るのが面倒という気持ちを陵駕したので、400gの生地を300回叩きつけて、30センチ×25センチの生地を用意するに至った。

 

追記:

 わりと調子よくピザソースも煮ていたし、久しぶりにしてはピザ生地もよく打てたと思う。ただし、なぜかピザソースもピザ生地も考えた量の倍量の出来上がりになり、天板1枚で収めるつもりのピザが天板2枚分になっていた。