ぴょん記

きょうからしばらく雨降る日々

14時過ぎに30℃を超えた土曜日

 きのう、

カレーライスのことを考えてみる - ぴょん記

 を書いているうちにカレーを炊きたいまずは少しだけ食べたいという欲がむくむくと立ち上がり、おもむろに台所に移って、じゃがたまにんじんに、200gの野菜炒め用豚肉スライス*1、それにみんなのコープカレー辛口とS&B赤缶を使って4人前のカレーソースを作った。顆粒のコンソメ少々で作った薄いスープでもって、炒めた野菜と肉を圧力鍋加圧10分間で煮込むだけなので、朝からでも簡単。トーストを千切りながらレードルひと掬い分のカレーソースで朝食に。

 午後からは、家族と自転車で近所の大規模小売店舗まで買い出し。サムギョプサルに使ってとてもよかったサムジャンがお得な価格で売られていた。1パック買ったけれども、次回に寄ったときにまだ特価だったらもう1パック買っておこう。味噌だからそれなりに日持ちしそうだし。サムギョプサルは、厚切りにした豚バラ肉を煎り焼きして青菜で巻いて味噌も添えて食べる。肉を焼くときに大量の脂が出て、いつも古紙に吸わせてなんとなく処理していたけど、小さな器にとってラードとして炒飯の仕上げに使ってみるとこれがけっこういい。玉子を炒ったり、野菜を炒めたり、肉を足してまた炒めたりというフェーズではこれまで通り植物油を使うけれども、レンジアップした白ごはんを加えて一気に強火で混ぜるとき、冷蔵庫で白く固まったラードがおいしそうな匂いをいつもの炒飯に添えてくれる。

 食べることと始末することを考えている間は、わが家はぼちぼち平和だわとか感じながら、大山モナカアイス。これ、アイスミルクです。

 

生協の店舗にも大山(だいせん)のヨーグルトが並んでいます

 福岡のメーカー、アグリさんから取り寄せた二重ガーゼのもんぺがなかなかいい。夏はワンピースで街や近場をうろつき回ることが多いので、レギンスの代わりに身につけようかと。1枚2000円程度でしかもメール便発送なので、長時間履いて、腰のゴムの具合とかもよかったら、別柄でもう1枚買うかもしれない。

 

*1:これは、毎週生協さんの宅配で2パック届けてもらっているもの。